周南市の地域墓地に9寸の和型のお墓を建てました!
山口県一円にて、墓石・石材の仕事をさせていただいております、渡辺石材店の大野です!
今回は「周南市内の地域墓地へ新しくお墓を建てたい」というお客様からご依頼をいただきましたので、ご紹介いたします!
まずは建立工事が完了したお墓のお写真です。
今回のお施主様は 周南市内にお住まいの方で、この春ご親族が亡くなられた為、お墓の建立を考えているとお電話にてお問い合わせいただきました。
お客様のご自宅に訪問して、一度目の打ち合わせの際に
①9寸の和型墓石
②墓地の周りが木々に囲まれている為、草が生えないようにしたい
とお墓について2点ほどご要望がありました。
ご要望に合った墓石のデザインで、石種は徳山みかげとその他の石種の御提案書を作成し、デザインが決まったので、施工に取り掛かります。
こちらが施工前の墓地の様子です。
お墓を建てる場所はブロックを下に組んで底上げされている状態です。
元々こちらの墓地の区画はコンクリートブロックが使用されていましたが、状態が良くなかった為、既存のブロックを撤去しました。
ランマーという機械を使用し、転圧を掛けて地固めをします。
既存のブロックを撤去したので、新しくブロックを据え直しています。
基礎コンクリートを流し込む前の様子です。中に鉄筋を組んでコンクリート部分の補強をしています。
丸い筒の部分は納骨室の真下に当たる部分で、お骨を土に還す部分ですので、コンクリートは打たずに土を残しています。
基礎工事が完了しました!
基礎工事が完了したら、次にお墓本体の据付工事に取り掛かります。
こちらは納骨室の下の「根石」と呼ばれる部分の施工の様子です。
石の部材同士をしっかりと固定する為にステンレス製の金具を入れています。
こちらは「舞台」と呼ばれる、お墓の下の納骨室にあたる部分です。
こちらの部材もコーナー金具でしっかりと固定します。
左右に見える穴は納骨室内の換気のためにあけた通気口です。
舞台の上の部分の「天板」と呼ばれる部材を組んでいる様子です。
2枚の板を合わせていますので、こちらも石と石が開かないようにステンレスの金具を入れて補強しています。
囲んで据え付けている「巻石」は磨き仕上げをしていますが、その中に貼っている「貼石」は滑りにくいようにバーナー仕上げをしています。
お墓が完成しました!
お施主様からご要望があった9寸の和型墓石と、地元の徳山石を使ったお墓が建ちました。草が生えないようにしたいとお話しされていましたので、床の部分は全面石張りにしています。全面石張りになっているので玉砂利などを入れるよりもお墓参りの際にお掃除もしやすいデザインになっています!
また、墨入れはしないとご要望がありましたので、彫刻の部分への墨入れはしておりません。
この度、お施主様のご自宅から歩いてお参りが出来る場所にお墓を建立されたので、散歩がてらにお墓参りができると喜んでいただけました。
当店では、お客様のご希望をお伺いし、ご要望にお応えできるように、御提案・お見積りをさせていただいております。
お墓の建立をお考えの方はお気軽に当店へお問い合わせください。